在宅で社会貢献
安全な職場を広げる仕事をしませんか?
自宅にいながら、誰かの「働く安全」を支える。
私たちTOGAが募集するのは、ただの営業補佐ではありません。
あなたの気配りや資料づくりの工夫が、研究者や製造現場の“安心”をつくることに繋がります。
「限られた時間でも、自分の力を発揮したい」「社会のために何かできる仕事がしたい」
そんなあなたに、ぴったりの仕事です。
自宅にいながら、誰かの「働く安全」を支える。
私たちTOGAが募集するのは、ただの営業補佐ではありません。
あなたの気配りや資料づくりの工夫が、研究者や製造現場の“安心”をつくることに繋がります。
「限られた時間でも、自分の力を発揮したい」「社会のために何かできる仕事がしたい」
そんなあなたに、ぴったりの仕事です。
会社紹介

「誰かの健康を守る」―そんな製品を届ける会社です
私たちTOGAは、有害な化学物質から作業者の健康を守り、安心して働ける職場環境をつくる製品を開発・提供している会社です。
研究所や医療機関、製造ラインなど、高い集中力と繊細な作業が求められる現場では、目に見えないガスやニオイが、健康やパフォーマンスに影響を及ぼすことがあります。
そうしたリスクを根本から取り除くために、私たちは換気ダクトを使わずに有害ガスを除去できる独自のフィルター技術を開発しました。この技術は世界30ヵ国以上で認められ、数多くの研究・医療・教育機関で活用されています。
TOGAが目指しているのは、法令遵守を超えた「本当に安心できる作業環境」。その想いに共感してくれる仲間とともに、これからも“安全で、笑顔があふれる空間”を広げていきたいと考えています。
事業内容
化学物質から人と環境を守る、有害ガス浄化技術のリーディングカンパニー
私たちTOGAは、研究施設や工場などの現場で発生する有害ガスや悪臭を除去し、作業者の安全と快適な環境を守るための「ダクトレス製品」を開発・提供しています。
多くの企業が従来頼ってきたのは、大規模な換気設備(ドラフトチャンバー)でした。
しかし、それでは対応しきれない施設や場面も多く、柔軟で確実な代替手段が求められていました。
そこで私たちは、物理吸着・化学反応・中和反応を組み合わせた独自のTOGAフィルターを開発。
さまざまな種類の有害物質を効率的に除去できるこの技術は、設備の簡素化・コスト削減・安全性向上を同時に実現できるものとして、高い評価を受けています。
製品ラインナップは、有害ガス浄化装置や完全密閉型試薬庫、ダクトレスヒュームフードなど多岐にわたり、国内はもちろん、韓国本社(GTSCIEN)との連携を活かし、世界30ヵ国以上に展開中です。
TOGAは、これからも各施設ごとの課題に合わせたカスタムソリューションで、人と環境の未来を守る企業であり続けます。

仕事紹介
安全な職場づくりを支える、提案チームの一員へ。

あなたにお任せしたいのは、安全な作業環境を届ける製品を広めるために、営業チームを支える仕事です。
パソコンを使った資料作成や問い合わせ対応を通して、“安全な作業環境”づくりに貢献する仕事です。
営業チームが安心して提案活動に集中できるよう、社内外とのやり取り、資料整備、見積書の作成など、提案の「土台」をつくるポジションです。
具体的な業務内容
- 問い合わせへの初期対応(主にメール)
製品に関する質問や資料請求への対応。第一印象をつくる大切な役割です。 - ヒアリングシートに基づく資料・見積書作成サポート
クラウド上のテンプレートをもとに、情報を整理・編集して提案資料を整えます。 - タスク管理と社内連携
日々の細かいタスクは、クラウド上の管理シートでお互いに共有し、それぞれ進捗を更新していきます。 - 代理店へのルート営業(既存顧客対応)
不定期で近隣の代理店担当者へのルート営業をお願いすることもあります。アポイントを取り、代理店担当者と面談。最近の問い合わせ事例や市場の動向をお伝えし、現場で似たニーズがあるかどうかをヒアリングします。信頼関係の構築が目的です。 - 定期的な社内ミーティング(オンライン/対面)
遠方の方はオンラインにて、つくば市周辺にお住まいの場合は、対面での打ち合わせも行います。
求める人物像
TOGAでは現在、つくば市周辺にお住まいで、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を求めている方に向けて、新たな仲間を募集しています。
過去にキャリアを築きながらも、一時的に仕事から離れていた方や、家庭と両立しながら社会との関わりを持ちたいと考えている方にとっても、やりがいを持って働ける環境です。
特に、研究機関・大学・製薬企業など、研究に携わる仕事の経験がある方は、当社の事業との親和性が高く、業務の中でそのご経験を活かしていただけます。

重要な点として、パソコン作業に抵抗がなく、Word・Excel・クラウドツールなどを使った資料作成や情報整理が得意な方を歓迎します。業務の中では新しいツールや作業に対応する場面もあるため、自分で調べながら前向きに取り組める方に向いています。
本社は韓国にあるため、韓国語ができる方は語学スキルを活かすチャンスもあります(必須ではありません)。
TOGAが大切にしているのは、経験やスキルの多さではなく、誠実さ・協調性・人の役に立ちたいという気持ちです。
あなたの力が、「安全な職場づくり」の一端を担う大きな支えになります。
ある1日のスケジュール
福利厚生・働く環境

あなたらしく働きながら、社会に貢献できる場所
私たちTOGAは、製品を通じて“職場の安全性・快適性”を提供する企業です。だからこそ、私たち自身の働く環境にも「無理なく、安心して働けること」を大切にしています。
在宅勤務やフレックスタイム制といった制度は、単なる制度ではなく、家庭と仕事を両立しながらもやりがいを持って働ける“働きやすい職場環境”づくりの一環です。

柔軟な勤務スタイル
基本は在宅勤務で、勤務時間も相談のうえ柔軟に対応。子育て中の方でも、お子さんの送迎やご家庭の事情に合わせて、無理のないスケジュールで働けます。

働きながら“実践力”が身につく
資料作成・タスク管理・社内外の調整など、日々の業務を通して、「伝える力」「整える力」「動かす力」が自然と磨かれていきます。ベンチャーならではの環境で、未経験からでも実務を通じて学べることがたくさんあります。

人の役に立っている実感
あなたのサポートが、研究者や医療従事者の「安全な仕事環境」をつくる第一歩になります。営業の背中を支えるだけでなく、社会の安心を支える仕事です。

安心の福利厚生
– 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 完備
– 土日祝休み/お盆・年末年始休暇あり
– 出社や休日出勤が発生する場合は、事前にご相談のうえ調整します
「子育てをしているけど、条件が合えば誰かの役に立てる仕事がしたい」
「パソコンは得意。あとは“必要としてくれる場所”があれば…」
そんなあなたの力を、TOGAでぜひ活かしてください。
よくある質問

メールでの問い合わせ対応、資料や見積書の作成サポート、進行中の案件の管理、代理店訪問など、営業活動全体を支える業務です。社内資料は整っており、未経験の方でも順を追って覚えていただけます。
入社時点での専門知識は不要です。実務を通じて学べるように資料やマニュアルを整備しています。わからないことがあれば、オンラインミーティングなどで気軽に相談できる環境です。
頻度は不定期ですが、平均して月に1~2回程度です。アポイントをとったうえで、最近の問い合わせ傾向などの情報を共有し、ヒアリングを行います。
フレックス制を導入しており、ご家庭の事情に応じて柔軟に調整可能です。稼働時間の目安などは相談しながら決めていきます。
基本は在宅勤務ですが、代理店訪問や社内打ち合わせのために出社いただくこともあります。
基本的にありませんが、業務の繁忙状況により一時的に発生することがあります。その際も事前にご相談いたします。
WordやExcel、クラウドでの資料作成・管理ができる方を歓迎します。特に、業務上で分からないことがあったときに自分で調べて対応できる力(自走力)を重視しています。サポート体制もありますが、受け身ではなく前向きに取り組める方に向いています。
問題ありません。私たちはスキルや経験よりも人柄や姿勢を重視して採用しています。
ブランクがあっても、自ら学びながら進められる方であれば、十分にご活躍いただけます。
募集要項・応募情報
あなたの一歩が、未来の安全を支える第一歩に
TOGAは、有害な化学物質から人々を守る製品を届けることで、「安心して働ける職場」を社会に提供してきました。そしてそれは、私たち自身の職場にも反映されています。
在宅勤務やフレックスタイム制など、仕事と家庭の両立に課題を感じている方でも、安心して挑戦できる環境を整えています。
日々の暮らしに寄り添いながら、自分の力で社会に貢献したい―
そんな想いを大切にできる職場です。
職種名 | 安全な職場づくりを支える営業サポート |
雇用形態 | 非常勤(パート) ※業務に慣れていただきながら、お互いの相性を確認したうえで、将来的な正社員登用も視野に入れています。 |
給与 | 時給1,005円〜(試用期間3ヶ月は1,005円) ※試用期間終了後、能力・経験等を考慮のうえ決定します。 |
勤務先 | 基本は在宅勤務(代理店や顧客訪問あり) |
業務内容 | 問合せ初期対応、営業サポート、顧客訪問、代理店へのルート営業、データ管理、資料作成 |
出勤日 | 月〜金(要相談) |
勤務時間 | 要相談(家庭の事情等に応じてフレキブル対応可) |
資格・技能 | ・普通自動車免許 ・パソコン作業が得意で新しいことに対しても自ら調べて実行できる方。 ・本社が韓国のため、韓国語ができるとなお良い。 |
試用期間の有無 | 有(3ヶ月) |
休暇 | 土日・祝日・お盆・年末年始 (事前相談の上、休日出勤していただく場合もあります) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
応募方法 | 以下のエントリーフォームよりご連絡ください。 ご応募後、書類選考 → オンライン面接(1〜2回)を経て採用となります。 |
エントリーフォーム
今回募集しているのは、営業活動を支える“縁の下の力持ち”とも言えるポジションです。在宅勤務を中心に、あなたの気配りやパソコンスキル、自主性がチームを前に進める力になります。
働く時間や場所に制限があっても、「誰かの役に立ちたい」「自分の力を社会に活かしたい」そんな気持ちをお持ちの方と、ぜひお会いしたいと考えています。
「いきなり正社員は不安…」という方もご安心ください。
最初はパート勤務から始めていただき、お互いの理解を深めながら働き方を一緒に考えていける環境です。
ご興味を持ってくださった方は、どうぞお気軽にご応募ください。
あなたのご応募を、心よりお待ちしております。
会社概要
会社名 | 株式会社TOGA |
---|---|
代表者取締役 | 児玉 卓也 |
設立 | 2018年6月1日 |
資本金 | 15,000千円 |
本社所在地 | 〒305-0047 茨城県つくば市千現2-1-6 |
連絡先 | TEL:029-860-1008 FAX:029-860-1009 |
事業内容 | 独自開発のフィルターを活用して、ダクト不要で研究所及び工場等で発生する有害物質を除去、作業者の安全・健康・地球環境の保全に寄与を目的とする。 |
取扱製品 | TOGAフィルターを活用したダクトレス製品 ・有害ガス除去装置・完全密閉式 試薬保管庫 ・試薬庫付き実験台・ヒュームフード ・ウォークスルー型 PCR 検査装置 他 |
所属 | 一般社団法人 東京科学機器協会(https://sia-tokyo.gr.jp/) つくばものづくりオーケストラ(https://tsukuba-mots.com/) |
顧問税理士 | 小野 優(ゆう総合会計事務所) |
顧問弁護士 | 大澤 英雄(第一芙蓉法律事務所) |
沿革 | GTSCIEN(韓国)社の日本法人として、2018年につくばで創業。本社GTSCIENは韓国理化学業界ではシェア率50%以上を保持し、海外30ヵ国以上の輸出実績を持つ。 |